
⽇本進化学会第27回大会 滋賀⼤会における⾼校⽣ポスター発表会のご案内
2025年6⽉吉日
⼀般社団法⼈⽇本進化学会では毎年開催される年⼤会においてシンポジウム・ワークショップ・⼝頭発表・ポスター発表を行うとともに、将来の⽇本の研究を担う若⼿育成のため⾼校⽣ポスター発表会を開催しております。本年の第27回大会は8⽉20⽇から滋賀県長浜市の長浜バイオ大学で行われ、8⽉22⽇に「第19回 みんなのジュニア進化学」を開催いたします。滋賀県北部の長浜市は、自然・歴史・文化が調和する美しい地域です。生物の進化に関する学会にふさわしい場所であり、地域の魅力にも触れながら、学びを深める絶好の機会となるでしょう。
今回の大会は「多様な視点から解き明かす生物進化―ゲノム、表現型、生態まで―」をメインテーマに、4日間の日程で実施されます。20日からの本大会は、進化と発生そして生態に関わる基調講演をはじめ、10件のシンポジウム、一般講演、およびポスター発表が予定されております。また最終日の23日には、入場無料の市民公開講座「DNAからみたアジアの動物の進化・多様性・歴史」が開催されます。
是⾮この機会に⽣物学等を担当されている先⽣のご指導のもと、⽇本進化学会第27回大会でのポスター発表をご検討頂ければ幸いです。詳細につきましては添付書類をご覧ください。何卒よろしくお願い申し上げます。
⽇本進化学会第27回⼤会⻑ 大島一彦
第19回みんなのジュニア進化学 募集要項
趣旨:
⽇本進化学会第27回(滋賀)⼤会では、⾼校⽣のポスター発表企画を開催します。広く全国の⾼校⽣にポスター発表をしていただくとともに、進化学に関連する諸分野の専⾨家や学⽣との交流を通して、⽣物の進化や多様性、進化学のアプローチに興味をもっていただきたいと思います。
-
⽇時:2025年8⽉22⽇(⾦)
-
場所:長浜バイオ大学 〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1266
当⽇はまず受付にお立ち寄りください。会場をご案内いたします。 -
資格:原則として、⾼等学校または⾼等学校に相当する教育機関に在籍する⽣徒。
国籍は問いません。中等学校または⼩学校に在籍する⽣徒が発表を希望する場合などは、下記メールアドレスに事前にお問い合わせください。発表内容を検討して参加を認める場合があります。 -
内容:進化学は幅広い⽣命現象を対象にした学問です。⽣物の進化そのものだけでなく⽣態系や化⽯など⽣物多様性への理解を含めた広い意味で「進化」に関わる内容であれば、どのような分野や題材の発表でも⼤歓迎です。
-
費⽤:参加費は無料です。
発表者の全員(⼈数に制限なし)および、引率教員等1名は、⼤会参加費が免除されます。また、会場で⾏われている他の発表等を⾃由に見学することができます。 -
表彰:発表されたポスターにはすべて賞状を出すとともに、特に優秀なものを「最優秀賞」として表彰します。
【申し込み内容】
⽅法:下記の応募フォームに必要事項を⼊⼒し送信してください。
https://forms.office.com/r/xKKb62vFU7
※記⼊事項(学校名・発表題⽬・発表者全員の⽒名・引率者等⽒名・連絡先等)
-
期間:7⽉1⽇(火)〜7⽉31⽇(木)17時(申し込み締切)
*申込を受け付けましたら、⼊⼒いただいたメールアドレスに⾃動返信メールが届きます。返信メールが届かない場合は、⼊⼒したメールアドレスに間違いがないか確認して下さい。また、受信する機器の迷惑メール設定によっては、返信メールを受信できないことがありますので、受信できる設定になっているか確認をお願いします。
上記の対応をしても、応募フォームから登録ができない場合は、下記のメールアドレスまでお問い合わせください。 -
第19回みんなのジュニア進化学 専⽤メールアドレス
koukouposter.shinka.shiga2025@nagahama-i-bio.ac.jp
※登録に関すること以外のお問い合わせも上記のメールアドレスまでお気軽にお尋ねください。
【⼤会当⽇のスケジュール】
8⽉22⽇(⾦)(詳細は受付で確認してください。)
10:00〜11:00「受付・ポスター掲⽰」
-
受付で登録した後、所定の場所にポスターを掲⽰して下さい。
-
ポスターは、A0縦サイズ(84.1×118.9cm)に収まっていれば形式は⾃由です。
※貼付けに⽤いるピン・画鋲は⼤会が準備します。
・受付で渡されるネームカードは常時携帯するようお願いします。
・みんなのジュニア進化学の⾒学を希望される⽅(保護者や⾼校⽣等)が居る場合は、受付にお申し出ください。
11:30〜13:00「みんなのジュニア進化学コアタイム」
-
発表者(複数可)は、ポスターの前に立ち、⼝頭で説明を⾏ってください。
15:45〜(予定)「みんなのジュニア進化学表彰式」
-
発表者は、開始10分前までには、表彰式の会場に集合してください。
-
選考委員会が内容を評価し、特に優秀なものを「最優秀賞」として表彰します。
【ポスターの撤収作業について】
ポスターは発表⽇である22⽇(⾦)の総会開始(15:45)までに撤収していただきます。
時刻を過ぎても掲⽰されているポスターは事務局で処分致しますので、ご了解下さい。
【⽇本進化学会第27回(滋賀)⼤会の概要】
会期: 2025年8⽉20⽇(⽊)~8⽉23⽇(⼟)
会場: 長浜バイオ大学
⼤会⻑:大島一彦(長浜バイオ大学)
⼤会テーマ:「多様な視点から解き明かす生物進化 ― ゲノム、表現型、生態まで ―」
⼤会ホームページ:https://ev25.nagahama-i-bio.ac.jp/
⼤会中は、プレナリーシンポジウム、企画シンポジウム・ワークショップ、⼀般⼝頭発表、⼀般ポスター発表、進化学夏の学校、市⺠公開講座など、進化研究者による多くの発表が予定されています。
⾼校⽣ポスター発表参加者は、これらにも参加できます。詳しいスケジュールは⼤会ホームページでご確認ください。