top of page

シンポジウム及びワークショップの企画の募集を開始しました

日本進化学会会員の皆様  

 

皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。  

日本進化学会第27回大会 滋賀大会実行委員一同、大会の準備を進めているところでございます。 

 

日程: 2025年8月20日(水)~8月23日(土)  

会場: 長浜バイオ大学  

大会ホームページ: https://ev25.nagahama-i-bio.ac.jp/ 

大会長: 大島一彦(長浜バイオ大学)  

大会テーマ: 多様な視点から解き明かす生物進化 ―ゲノム、表現型、生態まで―  

 

下記の要領でシンポジウム及びワークショップの企画の募集を開始しますので、皆様奮ってご応募ください。 

 

■ シンポジウム及びワークショップの日程は長浜バイオ大学にて8月20日午後、8月21日と22日の午前に予定しています。 

1枠2時間で、110人~130人または300人ほどが収容できる部屋を準備しています。  

 

■ 企画代表者(=応募者)は、企画提出の時点では日本進化学会員である必要はありませんが、大会開催の時点では会員が企画者の中に少なくとも1名含まれている必要があります。日本進化学会と入会方法については、日本進化学会ホームページ(http://sesj.kenkyuukai.jp/special/?id=2514)をご覧ください。  

 

■ 非会員の招待講演者は、原則として招待客として扱い、参加費は徴収しません。大会全期間に亘って参加可能です。ただし、学会から旅費や謝礼はでません。懇親会に参加される場合、懇親会費は徴収いたします。  

 

■ 提案された企画の採否は、大会実行委員会が判断します。他の企画と一緒にするなど、内容の再検討をお願いすることもありえます。講演者の重複を制限することはありません。採否は6月中旬を目途に企画代表者にお知らせしますが、採否の理由については開示致しません。 

 

■ シンポジウム・ワークショップは対面で行います。運営側は通常の対面用の機材を会場にご用意いたします。 

 

<申込方法> _ 

下記の情報をWordファイルに記載し、電子メールに添付したうえで下記のアドレスにお送りください。 

大会事務局: shinka2025@nagahama-i-bio.ac.jp 

 

<企画申込に必要な情報> 

1. 企画タイトル  

2. 企画代表者と所属  

3. 企画代表者の連絡先(メールアドレス、電話)  

4. 企画の概要とねらい(400字以内)  

5. 講演予定者の氏名・所属  

6. 使用言語(日本語、英語、日英混合)  

7. シンポジウムとワークショップのどちらを希望するか(最終的な決定は大会実行委員会で行いますので、ご希望に沿えない場合があります) 

8. その他、日程の要望など(ご希望に添えない場合があります) 

 

申し込み後1週間以内に記載された企画代表者のメールアドレス宛にシンポジウム・ワークショップの企画申込を受理したことをご連絡いたします。1週間以内に大会実行委員会から通知がなかった場合は再度申込を行うか大会事務局に問い合わせてください。 

 

<申込締切>  

2025年5月27日(火)  

幅広い分野からのご応募をお待ちしております。ご不明な点がありましたら大会事務局  < shinka2025@nagahama-i-bio.ac.jp>までお問い合わせください。 

  

日本進化学会第27回大会  

大会長  

大島一彦(長浜バイオ大学)   

他 大会実行委員一同  

 

bottom of page